・退職したいけどお金が不安で踏み切れない
・転職活動中にどれくらいお金がかかるか想像できない
・退職後にもらえるお金(退職金や失業保険)の仕組みがよくわからない

退職や転職を考えたとき、一番気になるのはやっぱりお金のことではないでしょうか。
『本当に今辞めても大丈夫なのか。』
『次の仕事が決まるまで生活できるのか。』
『退職後にどんなお金がかかるのか。』
そんな不安を少しでも減らせるように、この記事では、転職・退職にまつわるお金の話をわかりやすくまとめました。
新しい一歩を踏み出すために、ぜひ参考にしてみてくださいね。
転職や退職を考え始めたら最初に確認すべき金のこと
まずは生活費を見直しましょう。
転職や退職を決める前に、現在の生活費をしっかり把握することが大切です。
最低でも3か月分、できれば6か月分の生活費を確保しておきたいところです。
チェックするポイントは次の通りです。
・毎月の家賃や住宅ローン
・食費や光熱費
・通信費(スマホ・インターネット代)
・医療費や保険料
・趣味や娯楽費
手持ち資金を確認します。
いざという時に使えるお金をリストアップしておきましょう。
・普通預金
・定期預金の中途解約可能額
・株式や投資信託の売却可能額
・家族からの一時的な支援が受けられるかどうか
こうして生活防衛資金を整えてから、退職や転職の最終判断をすることが重要です。
退職後にもらえるお金を理解しておこう

退職金と有給休暇
退職金の有無と金額を必ず確認しておきましょう。
会社によっては退職金制度がないところもありますし、受け取り方法(分割か一括か)によっても税金の扱いが変わることがあります。
また、退職時に有給休暇が残っている場合は、有給を消化するか、未消化分を買い取ってもらえるケースもあります。
就業規則を事前に確認しておくことをおすすめします。
失業保険
失業保険についても忘れずに確認しておきましょう。
失業保険を受給するためには、次のような条件を満たしている必要があります。
・雇用保険に1年以上加入していること
・ハローワークで求職活動をすること
・退職理由が自己都合か会社都合かで受給時期が異なること
会社都合の場合はすぐに受給開始できますが、自己都合退職の場合は3か月の給付制限期間があるため注意が必要です。
転職活動中にかかる金のリアルな話
転職活動には意外と多くのお金がかかります。
事前にどれくらいの費用がかかるか把握しておきましょう。
主な出費は次の通りです。
・スーツや靴、バッグなどの購入費用(2万円〜5万円程度)
・履歴書や職務経歴書の印刷代(数百円程度)
・面接のための交通費(1回あたり1,000円〜3,000円)
・転職支援サービス利用料(場合によっては無料のものもあり)
・資格取得費用やスキルアップ講座の受講料(数万円〜)
さらに、転職が長引いた場合に備えて、最低でも6か月分の生活費を見越して準備しておくと安心です。
退職後に忘れずに手続きしたいお金に関すること

退職後はさまざまなお金に関する手続きが必要になります。
健康保険と年金
まず健康保険と年金の手続きをしましょう。
会社を辞めた後は、次のいずれかの手続きが必要になります。
・健康保険の任意継続加入手続き(最大2年間継続可能)
・国民健康保険への加入手続き
・国民年金への加入手続き
保険料や年金保険料は自己負担となるため、負担額を事前に調べておきましょう。
住民税と所得税
次に住民税と所得税の支払いです。
住民税は前年の所得に基づいて計算されるため、退職後も支払い義務が続きます。
特に、退職時に一括徴収される場合と、後払いになる場合があるので、給与明細や総務部に確認しておくと安心です。
失業保険の申請
そして失業保険の申請も重要です。
退職後、速やかにハローワークに行って手続きを行いましょう。
必要書類(離職票など)は会社から受け取る必要があるため、受け取り漏れがないか確認しておきましょう。
転職先が決まっている場合でも金の準備は万全に
転職先が決まっていても、入社日まで時間が空く場合があります。
この期間の生活費も考慮しておきましょう。
また、初任給が出るまでには締め日と支払日によってズレが発生します。
たとえば4月1日に入社しても、初任給が5月末になることもあります。
このタイムラグに備えて、1〜2か月分の生活費を手元に準備しておくと安心です。
さらに、転職先で必要になる新たな出費にも注意が必要です。
・通勤用の定期代
・オフィス用のバッグや服装の準備費用
・必要に応じた引越し費用
こうした細かい出費もあらかじめ見積もっておきましょう。
まとめ 転職や退職を考えるなら金の準備が成功のカギ

転職や退職は、新しい人生をスタートさせるための大きな一歩です。
しかし、勢いだけで行動してしまうと、後から金銭的な問題で苦労する可能性があります。
生活費や転職活動費用、退職後の各種手続きにかかる費用を事前にきちんと確認し、十分な準備をしておきましょう。
金銭面での不安を解消しておけば、心に余裕を持って次のステージに進むことができます。
今のうちから、しっかりと準備を始めましょう。
コメント